あちらとのdiary

内なる宇宙との対話から私を思い出し、表現する場

恐れを手放すワーク

みなさん、こんばんは。

今夜は3kmほど走ってきました。運動は気持ちいいですね。夕方からブルース・モーエンメソッドのレベル3でやる、恐れを手放すワークをやったのですが、そうしたら、俄然自由を体感したくなり、走りに行ってしまいました。最初は、自己の側面のリトリーバルをしようと思って、準備プロセスを始めたのですが、恐れを手放すワークをした方がいい気がしてきて、変更しました。私はグル?みたいな男の人がとにかく苦手なんですね。多くの人がいいと言っていると、余計に会うまでためらってしまう傾向があります。それが、このワークをしてみたら、南米で部族のために生贄に出された話が出てきて、ガイドから証拠の品ももらって、耳にした名前をネットで検索してみたら、エチオピアあたりな気がしました。インカ帝国の前って感じで、すでに死んだ状態なのか生きていたのかわかりませんが丘というか山間の草のあるところに置かれていて、長老のような男に一言言われる場面が見えました。そうしたら、涙が、、。起きた状態で夢を見ているような感じですよね。その言葉自体でなぜ涙が出てくるのか最初はわからなかったのですが、だんだん、物語が読めてきて、自分の今ある思考パターンや怖れの理由がわかった気がしました。リトリーバルしましたし、この話を見て涙した、というだけでも、大いに今この恐れと向き合えたことがありがたかったです。

人は何をするために今回のやり直しの人生をもらったのか、生物の個体として終わりが設けられた世界で、どうこの体を使っていくのか、何か感じたら、行動に移さないと残り時間は少ないことを強く感じました。そして、この体がある世界ではたくさんの愛を感じられる機会が用意されているんですね。酸素も薄くならないと、酸素のありがたみは感じにくいですし。濃淡を感じやすい、愛の世界です。

愛を求める芸術家が作った作品が何か惹きつけるものがあるように、愛を求める人が作った方法、道具というのには、やはり惹きつけられます。作られたものというのは、それを作った人がどんな人であれ、何の為に作ったのかという点での真剣さが受け取る側に伝わるものなんだと深く思いました。

なんのこっちゃ?って感じになってしまいましたが、やっぱりブルースのワークはよくできているなあ、とブルースへと、今まで出会ってくれた人たちへの感謝の気持ちと、明日への活力が湧いた今日でした。

みなさんも、どんどん行動なさって下さい。やっちゃえばいいみたいです。

明日も輝く一日に!

あかね

みなさん、こんばんは。

ふと、歌声が聞こえての投稿です。ミスチルの桜井さんの声ってどう思いますか?

私は彼が歌う、中島みゆきの「糸」が好きで、昨年?一昨年?はライブに初めて行ってしまったのですが、とっても素敵でした。今、思ったのですが、この声って、グリッドみたいなんじゃないかと。グリッドを抜ける周波数というか。シュノーケリングしてる時のファーって音というか。ざらついた感じが。だからきっと心地いいんだろなあ、と。

今日は蜜蝋ワックス使っていたから、ハチの巣経由で、こんなことを思ったのかもしれません。

そんな話でした。おやすみなさいませ。

あかね

糸 BankBand - YouTube

仕切り直し

みなさん、こんばんは。

今日は久しぶりにDIYしました。きっかけは、「生活がその人の人生そのもの」という信頼する人の一言でした。死ぬ時、ああ、いい人生だった!と思いたければ、毎日寝る時に、いい一日だった!と思う生活をするってことなんだ、という事が、とても新鮮にいい意味でシビアに響きました。

いい人生っていうのは、いい例ではありませんでしたね。自分らしさを反映させた人生といいますか、それぞれ思う生き方ですよね。

わたしはこんな風になりたいなあ~、とか、こんな人生を送りたい!と思って、それは、自分がどうあることなのか、ってことを毎日思い出し、それを重ねていく、それが生活なんだと妙に腑に落ちました。気付くの遅いよ~~、笑。って感じなのですが。

そう考えたら、早速DIYに取り掛かったわけです。欲しいけど、探しても見つからないテーブルや棚がありまして、妥協して他の物を購入するのは嫌だけど、必要なので、実家にあったものを修理したり、若かりし頃購入してお蔵入りしていた物を、鋸でバンバン切ったり、張ったり、サンドかけて削ったり、ワックス塗り込んだり、使える形に替えました。

作業していると、すでに手にしている物の可能性を最大限生かして、可能性のないものとはお別れしようという気になります。まずは、物も知識も、棚卸しして、キュッキュと磨いて輝けば使い続け、輝かなければひとに譲ったり、お返ししていこうと気合も入ります。

すでに豊かさの中に人はある、ということを思い出す生き方がしたいなら、毎日自然やひとや自分のことをよく見て循環させられるものを発掘して循環させていく暮らし、生活をしていこうと、また新たな気持ちで仕切り直しができました。そうなると、DIYしかり、本も読み終わって再読しないものを40冊くらい古本屋へ持っていきました。そうしたら、地味にサイン本だったりして、笑、とか、背表紙が破れていて、とかで買値がつかない本の中に、どう考えてもきれいな本があって、どうしてなのか、怖くて聞けませんでした。会田誠『青春と変態』ちくま文庫。あまりに変態で、かなり好きだった会田誠にひいちゃうくらいの内容で途中で読むことを断念した唯一の本だったので、買値がつかない20冊の中からこれだけ持って帰ってきました。妙に気になって。39冊の本が次のステージに進み、私も、この本とやり直しながら、引き続き、記憶も含めての棚卸しです。

自分が何でできているのか、どんなものを持っているのか、どんな事に喜びを感じるのか、どんなことで苦しくなるのか。自分のことをもっと知って、毎日に喜びがあふれるように生活したいと思います。1月は嘘のように長く感じましたが、2月はもう5日。行動すれば夢が叶うに十分の一生といわれていますが、想っているだけの時間が長かったから、まだ生かされている、この時間を大切にしたいと思います。

立春からのすがすがしい日々に、みなさんに、感謝です。

あかね