あちらとのdiary

内なる宇宙との対話から私を思い出し、表現する場

「ありがとう」と「お願いします」

皆さん、こんばんは。

今日は、嬉しい発見がありましたので、その話です。

昨日、家族に対してIntegratedヒーリングでもなく、体調が悪いというので、もう自分も横になっていたこともあって、体をさすってあげていました。そうしたら、しっかり手を置いてあげたい気持ちになったので、起きてなんとなく体と天に任せて、ここかな、という所に手を置いて心をしーんとさせると、宇宙に「ここです、お願いします」という気持ちが湧いたので、斜め左上を見るような感じで、「ここです、お願いします」と心の中で言ってみました。そうすると、今度は体の中に対してお願いしたい気持ちになったので、手を置いているところに池の鯉がえさを求めてやってくるような感じのイメージで「ここです、お願いします」と体の中に向かっても心の中で言ってみました。すると、今度はあちらかな、とIntegratedヒーリングの中でハンズオンヒーリングをしている時のように次の場所を感じるので、そこに手を置いてみました。すると、今度は「ありがとうございます」という気持ちが湧いてきたので、宇宙に向かって「ありがとうございます、ここです」と体に向かっても「ありがとうございます、ここね」と呼びかけていました。そして、その後も順々に手を置いては「ここです、お願いします」とお願いし続けていったのですが、、ふと、中学生の時の記憶が蘇りました。

中学生の時に、朝や昼休みに球技を楽しんでいたのですが、バスケにしてもバレーにしてもボールが思いもしないところに跳んでいくことありますよね。そうなると、私はしまった、、と思って慌てて拾いに行ったり、拾ってくれた人の所に寄るわけですが、そこで目から鱗発言をした友人がいたのです。その子はCちゃんといって、英語に明るかったのです。Cちゃんが「あかね、ああいう時はありがと!って先に言っちゃえばいいんだよ、そしたら絶対取って、投げてくれるよ」と。あの時の衝撃は、すごかったのです。英語って、Thank you!って文末につけたり、アナウンスでもそうですけど、お願いのThank you!ってありますよね。日本語で使いこなしている子がいたわけです。Cちゃんの「ありがと!」は、「申し訳ございません」的な日本語文化に育つ自分には、意味はわかっても、その不慣れな感覚で、その後うまく使いこなせたことはなかったのですが、遂に使える時がきたのです。(Cちゃんは帰国子女でもなんでもなく、英語が好きな子だったのです、すごいですよね、好きの及ぼす理解の深さ。)苦節20年ですか、、本当の意味で「ありがとう」と「お願いします」が同等?同質であると身をもって感じることができました。

「ありがとう」と言われる時と「お願いします」と言われる時は同じ気持ちで受け取ればいいのかもしれませんね。信頼に基づくすてきな言葉の関係だと思いました。ありがとうございます、という気持ちと共にお願いもするし、お願いもされる。どっちが先というわけではないんですよね、きっと。

ゆだねる、というのもよく聞く言葉ですよね。他力本願ですとか。今まで、天にまかせると言われても、何か構えていたような気がします。この体験を通してけっこう構えていたな、と感じました。息を吸っているのか吐いているのかわからないようなリラックスした感じでまかせるんだなあ、とスルッとふわっと感じることができました。

結局、家族はやってるそばからいびきをかいて寝始めたので、最早どうこうなく、Integrated ヒーリングのセットアップもしていないので、家族にパワフルに何かが起きたかはわかりませんが、私にはパワフルで豊かな時間となりました。何かして、と言ってきてくれた家族にもありがとうです。この前にも、ひとつ面白いことがあったのですが、ハワイなのかなんなのか、ここ最近のヒーリング中に起こる事は今まで以上に興味深いですし、感謝の気持ちがより一層湧いてきます。

ここ数日、ヒーリング以外にも、家の電話が鳴ると、知っている相手からだと誰がかけてきたのかなんとなく先に感じたり、イルカみたいだ、と嬉しくなってしまいました。自然の力をこういった形で他人にも自分にも使えることが本当にありがたいなと思います。そして、中学生の時の出来事が、無駄じゃないですね。大切な記憶はずっと残っているものだと思いました。今日のこの記憶がまたいつか引っ張り出されることもあるんでしょうか。よくもわるくもインパクトの大きかった出来事というのは、死ぬ時には全部大切な思い出にしたいなと思いました。

お願いされることってありがたいですし、お願いできることもありがたいですね。

訪ねて下さってありがとうございます、これからもよろしくお願いいたします。

 

あかね

 

追伸

今週末は、ブルースのレベル3のワークショップです。大人数でとっても楽しい会になりそうですよ。まだ、間に合うのかな?2まで参加なさった方、是非ご参加下さいませ♪♪

レベル3開催スケジュール|死後探索:BMトレーナー協会